喜多医師会病院

アクセスTELメニュー
× 閉じる

診療案内DOCTOR MAP

HOME - 診療案内
受付・診療時間
休診日について
受付時間
平日 8:00 ~ 11:30
診療時間
平日 9:00 ~ 17:00
休 診 日
土・日・祝日その他休業 [8/15] ・ 年末年始 [12/30~1/3]

担当医当番表
=完全予約制=非常勤

診療科目名
内科谷浦 博之 寺岡 裕貴 谷浦 博之 竹中 克斗 寺岡 裕貴 村上 雄一 谷浦 博之

お知らせ
・一般内科 村上 雄一 医師【非常勤】の診療は、第3木曜日のみとなっております。

循環器内科佐藤 澄子 田坂 達郎 担当医 住元 巧 齋藤 実 藤澤 友輝 佐藤 澄子 住元 巧 藤本 香織 西村 和久 齋藤 実 木下 将城 田坂 達郎 木下 将城 藤本 香織 担当医

・循環器内科 初診の患者様用の枠を設けておりますので、お気軽にご紹介ください。

呼吸器内科菊池 泰輔 田口 禎浩

・呼吸器内科は完全予約制のため、ご予約がない場合は内科での診療となります。(TEL・FAXにて要予約)

消化器内科高本 昭治 高本 昭治 高本 昭治
肝臓科高本 昭治 高本 昭治 高本 昭治
血液内科寺岡 裕貴 竹中 克斗 寺岡 裕貴
総合診療科
(院内標榜)
谷浦 博之 谷浦 博之 谷浦 博之
感染症内科村上 雄一

お知らせ
・感染症内科 村上 雄一 医師【非常勤】の診療は、第3木曜日のみとなっております。

外科羽田野 雅英 羽田野 雅英 渡部 祐司 秋田 聡 羽田野 雅英

・外科は手術等により診療できない場合があります。
・毎週木曜日 秋田 聡 医師の診療時間は13:30~16:30となっております。(受付終了 16:00)

ペインクリニック津野 信輔

・ペインクリニックは完全予約制です。(TEL・FAXにて要予約)

小児外科桝屋 隆太

・小児外科は完全予約制です。(TEL・FAXにて要予約)
・診療時間:隔週月曜日(第1・3・5週) 8:30~12:00

脳神経外科西川 真弘
心臓血管外科檜垣 知秀

・心臓血管外科の受付時間は13:00~15:00です。

禁煙外来住元 巧

※現在、禁煙外来は初診患者の受け入れを中止しております。

注1:「呼吸器内科」は完全予約制のため、ご予約がない場合は内科での診療となります。
注2:「呼吸器内科」「ペインクリニック」「小児外科」「禁煙外来」は完全予約制ですので、事前にFAXまたはTEL予約をお願いいたします。
注3:「外科」について手術等により診療できない場合があります。

医師休診情報

休診 2024年10月16日(水) 脳神経外科 西川 真弘代診なし
休診 2024年11月8日(金) 内科・総合診療科(院内標榜) 谷浦 博之代診なし
休診 2024年11月8日(金) 循環器内科 木下 将城代診なし
休診 2024年12月6日(金) 内科・総合診療科(院内標榜) 谷浦 博之代診なし
休診 2025年3月19日(水) 脳神経外科 西川 真弘代診なし

診療科のご案内

循環器内科

大洲・喜多地区で唯一、心臓のプロフェッショナル(循環器専門医)が常駐する病院として、緊急治療(経皮的冠動脈形成術)を要する急性心筋梗塞に代表される循環器救急疾患の受け入れ態勢を整えるとともに、高齢社会で急激な増加を認める心不全患者さんの診療には、多職種によるチーム体制で重点的に取り組んでいます。
地域の皆さまの歩調にあわせ、我々循環器内科医はこれからもこの地域とともに歩んでいきます。

担当医紹介

病院長 住元 巧 すみもと たくみ

住元 巧
卒年昭和55年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
愛媛大学 臨床教授
愛媛大学 医学部 教育協力者
医学博士
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医、評議員(中・四国地方会)
日本老年医学会
専門医、指導医、評議員
日本腎臓学会 専門医
日本心臓病学会 特別正会員
(Fellow of the Japanese College of Cardiology)
日本高血圧学会 専門医、評議員
高血圧学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会
認定医 名誉専門医
日本禁煙学会認定指導者
日体協スポーツドクター
日医健康スポーツ医

循環器内科部長 齋藤 実 さいとう まこと

齋藤 実
卒年平成13年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
日本医師会認定産業医
日本超音波医学会専門医

循環器内科部長 佐藤 澄子 さとう すみこ

佐藤 澄子
卒年平成6年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
日本内科学会認定医
日本内科学会認定内科専門医
日本循環器学会専門医
日本呼吸器学会専門医
日本呼吸器学会気管支鏡専門医
日本医師会認定産業医
JPTEC協議会 JPTECインストラクター
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本救急医学会 ICLSディレクター
日本災害医学会 MCLSインストラクター

循環器内科部長 藤本 香織 ふじもと かおり

藤本 香織
卒年平成17年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医

循環器内科部長 木下 将城 きのした まさき

木下 将城
卒年平成22年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
SHD心エコー図認証医

循環器内科医 田坂 達郎 たさか たつろう

田坂 達郎
卒年平成29年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
日本専門医機構内科専門医

呼吸器内科完全予約制

呼吸器内科では気管支および肺の病気(肺炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD、いわゆるタバコ肺)、間質性肺炎、肺癌など)を対象に外来診療をしています。長引く咳や、労作時の息切れ/呼吸困難感、健康診断で胸部レントゲン写真の異常を指摘された方などが主な患者さんになります。当科は完全予約制ですので受診される前に大洲・喜多地域の開業医の先生方とご相談ください。

現在は非常勤医師が火曜・木曜日の外来診察を行っております。気管支鏡検査など精密検査や入院治療が必要な患者さんは病気や症状に応じて、松山の呼吸器内科の常勤医がいる専門病院と連携をとりながら診療を続けています。

開業医の先生方、医師会病院の先生方のご協力を得ながら最善の診察/治療ができるよう努めてまいります。どうぞ今後共宜しくお願いいたします。

消化器内科・肝臓科

消化器内科では消化管(食道、胃、小腸、大腸)と肝胆膵の疾患を対象に診療しています。
近年悪性疾患が増加しており、内視鏡による年1回のスクリーニング検査や検便検査の重要性を呼びかけることで早期発見に努めています。開業医の先生方との密接な連携を活用して大洲・喜多地域の消化器医療に貢献するため日々努力しております。

担当医紹介

副院長・消化器内科部長 高本 昭治 たかもと しょうじ

高本 昭治
卒年昭和62年卒
専門消化器内科
所属学会(専門医)など
日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医

血液内科

内科では、受診した患者さんを的確に診断することを第一と考え、内科診断学に重点を置いた診察を行っております。
血液疾患、膠原病に関しましては当院でも可能な範囲で専門的な治療を提供しつつ、非常勤の愛媛大学病院医師等と連携し、より高度な治療、検査が必要な患者さんの橋渡しの役割も担っています。
超高齢化社会において開業医の先生方はもとより医療ソーシャルワーカー、ケアマネージャーなどと密に連携し、医療のみならず、介護、福祉など様々な面で住みやすい地域となる為に少しでも貢献できるよう心掛けていきます。

担当医紹介

内科部長 寺岡 裕貴 てらおか ひろき

寺岡 裕貴
卒年平成14年卒
専門血液内科
所属学会(専門医)など
日本内科学会 総合内科専門医
日本内科学会認定医

総合診療科(院内標榜)

総合診療科は、どの専門科を受診すれば良いのか不明なときに受診する科になります。
例えば、「熱がある」「身体がだるい」などの症状がある場合は、まずは当科を受診していただき、診察や検査を行った後、必要であれば専門医にご紹介いたします。
お身体のことであれば、お気軽に何でもご相談ください。

担当医紹介

谷浦 博之 たにうら ひろゆき

谷浦 博之
卒年昭和58年
専門
所属学会(専門医)など

感染症内科

感染症とは、細菌(例:肺炎球菌、溶連菌など)・ウィルス(例:新型コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウィルスなど)、真菌(かび)などの病原微生物が、人の体内に入って増殖し様々な症状を引き起こす病気です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な流行により感染症診療/感染対策の重要性が再認識されました。
当院では愛媛大学医学部附属病院の感染症専門医が、月に1回、通常の一般内科・感染症診療を行いながら、地域病院・開業医の先生方からの特殊な感染症に関連した相談や患者さんの紹介にも対応しています。

外科(消化器外科・一般外科)

当科では、消化器疾患を中心に外科的加療の必要な症例を担当します。当院にはしばらく常勤外科医が不在でしたが、2018年4月に外科での入院手術を再開しました。
標準治療を心がけるのはもちろんですが、御本人・御家族と相談しながら、お一人おひとりの患者さんにとっての最良・最善な医療を提供できるように努めます。

担当医紹介

外科部長 羽田野 雅英 はたの まさひで

羽田野 雅英
卒年
専門消化器外科
所属学会(専門医)など
医学博士
日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会
日本内視鏡外科学会
マンモグラフィー読影医

ペインクリニック完全予約制

手術では体にストレスと痛みが生じます。このような手術侵襲から患者さんの体を守ることが麻酔科医の役割です。
また、実際、患者さんにとって手術は初めての方が殆どです。患者さんやご家族の方が、安心して麻酔や手術に臨めるように心がけます。

主な診療業務は、

  • 手術室での麻酔および全身状態の管理
  • ペインクリニック外来での痛みの治療(毎週月曜日完全予約制)
  • 救急日の緊急手術の対応

などです。

担当医紹介

麻酔科部長 津野 信輔 つの しんすけ

津野 信輔
卒年昭和52年卒
専門麻酔科
所属学会(専門医)など
麻酔科指導医・専門医
ペインクリニック専門医
救急科専門医
社会医学系指導医・専門医(日本災害医学会)
JATECインストラクター
日本救急医学会 ICLSインストラクター
日本DMAT隊員
日本心臓血管麻酔学会認定指導医

小児外科完全予約制

診療対象は、新生児から中学生までの子どもです。
子どもは単に体が小さいだけではなく、特有の体の性質や特徴があるため、専門的な治療が必要となります。
当院では、外科的治療が必要なお子さんやそのご家族に対して、優しく安全な医療を目指し、2018年4月より地域と総合病院の連携を目的に、1回/週 専門医による診療を行っています。臍ヘルニア(出べそ)や鼠径ヘルニアなどをはじめ気になる症状がある方は、かかりつけの小児科へ当院の診療予約をご依頼下さい。

脳神経外科

脳神経外科では、脳・脊髄領域の外科治療を必要とする疾患を対象に診療しております。
脳・脊髄領域に異常が生じると、頭痛・手足の脱力しびれ 呂律が回らない、意識の障害など様々な症状が生じる可能性があります。

特に、脳卒中(脳内出血・脳梗塞・くも膜下出血)は早期の治療開始が必要であるだけでなく、予防として内科的なリスク管理(高血圧症、糖尿病、脂質異常症など)が非常に重要です。
大洲・喜多地区の皆様に寄り添い、地域の脳神経外科診療に貢献できるよう努力させていただきますので、気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

現在は、非常勤医師が水曜午前のみ外来診察を行っております。手術が必要となる場合には、近隣の大洲中央病院や中予地区の高次病院(愛媛大学医学部附属病院や愛媛県立中央病院)と連携を図り診療しております。

心臓血管外科

当科は小児から成人、高齢者まで、あらゆる年齢の患者に対応する外科治療を主に行う診療科です。
心臓病、大動脈、末梢血管の疾患 に対する手術 と交感神経に対する外科治療を行っています。
胸痛、背部痛、動悸、息切れ、呼吸困難、ふらつき、めまい、失神、(歩行時の)下肢痛、四肢冷感、チアノーゼ、こむら返り、下肢だるさ・潰瘍、 顔面・手掌・腋窩の多汗などの症状がありましたらいつでも当院まで来院ください。

禁煙外来完全予約制

病院のサポートを受けながら禁煙してみませんか?
当院では2009年4月より、毎週木曜日16時から禁煙認定指導医・認定看護師により「禁煙外来」を行っています。
基本となる治療期間は3か月間、受診は5回、3ヶ月にかかる費用は保険適応3割負担で2万円程度となります。2018年12月末現在、235名が受診、156名が禁煙に成功し、成功率は66%となっています。
ひとりではなかなか達成できないのが禁煙、お気軽にご相談ください。

禁煙外来初診予約申込書ダウンロード(31KB)

担当医紹介

病院長 住元 巧 すみもと たくみ

住元 巧
卒年昭和55年卒
専門循環器内科
所属学会(専門医)など
愛媛大学 臨床教授
愛媛大学 医学部 教育協力者
医学博士
日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医、評議員(中・四国地方会)
日本老年医学会
専門医、指導医、評議員
日本腎臓学会 専門医
日本心臓病学会 特別正会員
(Fellow of the Japanese College of Cardiology)
日本高血圧学会 専門医、評議員
高血圧学会認定専門医
日本心血管インターベンション治療学会
認定医 名誉専門医
日本禁煙学会認定指導者
日体協スポーツドクター
日医健康スポーツ医

放射線科

放射線科では、CT、MRIを中心とした画像診断を行っています。院内、院外の医師から依頼を受けた後、適切な方法で検査を行い、結果をレポートにして依頼した医師に報告しています。
現在の使用機器は、2管球搭載128スライスCTおよび1.5テスラMRIです。その他に放射線科が担当する検査としてはマンモグラフィ、核医学検査、超音波検査などがあります。

担当医紹介

放射線科部長 仙波 芳樹 せんば よしき

仙波 芳樹
卒年昭和62年卒
専門放射線科
所属学会(専門医)など
日本医学放射線学会
放射線科専門医

リハビリテーション科

各種疾患に対し、理学療法士や作業療法士による機能訓練やトイレ動作等の日常生活場面を想定したリハビリを行います。
循環器疾患に対しては、心臓リハビリテーションを行い、退院後の日常生活や復職などを想定し、体力作りや再発予防のアドバイスを行います。
また必要に応じて呼気ガス分析や心電図装置を用いた運動負荷試験を行い、より具体的な運動処方を行っています。
その他、退院の際は必要に応じて自宅訪問を行い、住宅改修や福祉用具導入の検討なども行います。
言語聴覚士も常勤しており、コミュニケーションや嚥下障害に対する対応が可能です。

地域連携室について

医療機関・施設の方へ

病院の設備や概要が知りたい

病院案内
pagetop